定期管理安心プラン(ベイト工法)
シロアリ駆除管理では実績のあるベイト工法です。
最適な量の薬剤にとどめるため、2ヵ月ごと・年6回の定期的な点検で管理を行います。細やかなサービスで安心!
定期管理安心プラン(ベイト工法)の特長
特長1:薬剤を散布しないので安心
小さなお子様やペットのいる ご家庭でも安心。 ご近所さまにも迷惑がかかりません。
特長2:使用する薬剤はごく少量
薬剤はペットなどが口にしないよう専用のケースに入っています。
また、脱皮をする生物だけに効果を発揮するので、万一食べたとしても、影響はありません。
特長3:定期契約期間中は「修復補償付き」
万一、家屋に被害があった場合は、
一定額まで修繕費を負担いたします。
※適用条件・限度額があります。調査・お見積り時にご確認ください。
ダスキンのシロアリ診断はここまでチェックします!

◆ 外まわり
外壁の隙間、ひび割れなど、被害の状況と合わせて危険度をチェック。

◆ 床上
水まわりを中心に、家具の隙間や雨漏りの有無等を入念にチェックします。

◆ 玄関
基礎から分離された構造が多い玄関は、危険度の高い箇所なのです。

◆ 床下
床下の湿気の確認から、基礎部分の状態・蟻道(侵入跡)を確認します。
サービスの流れ
定期管理安心プラン(ベイト工法)標準料金表<年間契約>
●ステーション本体は契約期間中のみ使用できるレンタル器材です。
●建物内部にシロアリの生息が確認された場合、別途追加料金が必要となる場合があります。
●コンクリートの場合は、穴あけ費用1ヵ所2,200円(税抜2,000円)。
●月額利用料は口座自動引落しとなります。
- ※上記料金は面積や作業規模によって異なりますので、お見積りさせていただきます。
- ※ベイト工法はダウ・アグロサイエンス商標のセントリコンTM・システムを採用しています。
- ※場合によりサービスできないことがあります。
- ※写真はイメージです。作業方法は写真と異なる場合がございます。
- ※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は、有料駐車場を利用させていただきます。その場合、駐車料金をご負担いただきます。
- ※料金は消費税(10%)込みの総額表示となっています。
■ お知らせ
- 2015年12月18日
- おそうじレシピの配信をスタートしました。
-